
2020年05月08日
お家でスペイン料理-2
ゴールデンウィークも終わり。週末ですね。
まだまだお家にいらっしゃる方も多いと思います。
なので、前回に続きスペイン料理の簡単レシピを。
もうブームは去ったと思うけど、
コンビニスイーツから有名になったみたいですね。
バスクチーズケーキ。
ラストレスラマスでも週末にお出ししたことも。
普段、スイーツはあまり作らないのですが
これはホントにホントに簡単で美味しいです。
何よりワインのつまみになるし。
ぐるぐる混ぜてオーブンにいれて
出来上がり!
お子さんといっしょに出来ます。

●材料 18センチ位の丸型
クリームチーズ…400g
生クリーム…200cc
卵…3個
きび糖…110g
米粉…大さじ1※ふつうは薄力粉を使います
●作り方
○クリームチーズは湯煎などして柔らかくクリーム状に練っておきます。
○クリームチーズに溶いておいた卵を何回かにわけて混ぜます。
○砂糖、米粉(薄力粉)泡立てないように、ぐるぐる混ぜながら
最後に生クリームを入れてまた混ぜ合わせます。
○ベーキングシートをしいた型に静かに流し込みます。
(私は100均で買った紙の型を使ってます)
○250℃に余熱しておいたオーブンで30分ほど焼きます。
ほんのり温かいうちにどうぞ!
冷蔵庫に数日保存しておいても大丈夫。
食べる時はほんの少し電子レンジで暖めると美味しいです。

さて、ラストレスラマスもそろそろ
再開に向けて準備をしなければ。
どのようなかたちで始めるか、
またお知らせさせてください。
まだまだお家にいらっしゃる方も多いと思います。
なので、前回に続きスペイン料理の簡単レシピを。
もうブームは去ったと思うけど、
コンビニスイーツから有名になったみたいですね。
バスクチーズケーキ。
ラストレスラマスでも週末にお出ししたことも。
普段、スイーツはあまり作らないのですが
これはホントにホントに簡単で美味しいです。
何よりワインのつまみになるし。
ぐるぐる混ぜてオーブンにいれて
出来上がり!
お子さんといっしょに出来ます。

●材料 18センチ位の丸型
クリームチーズ…400g
生クリーム…200cc
卵…3個
きび糖…110g
米粉…大さじ1※ふつうは薄力粉を使います
●作り方
○クリームチーズは湯煎などして柔らかくクリーム状に練っておきます。
○クリームチーズに溶いておいた卵を何回かにわけて混ぜます。
○砂糖、米粉(薄力粉)泡立てないように、ぐるぐる混ぜながら
最後に生クリームを入れてまた混ぜ合わせます。
○ベーキングシートをしいた型に静かに流し込みます。
(私は100均で買った紙の型を使ってます)
○250℃に余熱しておいたオーブンで30分ほど焼きます。
ほんのり温かいうちにどうぞ!
冷蔵庫に数日保存しておいても大丈夫。
食べる時はほんの少し電子レンジで暖めると美味しいです。

さて、ラストレスラマスもそろそろ
再開に向けて準備をしなければ。
どのようなかたちで始めるか、
またお知らせさせてください。
Posted by las tres ramas at 13:00│Comments(2)
この記事へのコメント
ガスパッチョ、バスクチーズ早速作ってみたよ。
どちらも美味しい‼︎簡単‼︎
ただチーズケーキ焼いてたら、まさかの焼いてる途中でオーブンが壊れた(o_o)笑
急遽ガス台のダッチオーブンで焼きました〜
どちらも美味しい‼︎簡単‼︎
ただチーズケーキ焼いてたら、まさかの焼いてる途中でオーブンが壊れた(o_o)笑
急遽ガス台のダッチオーブンで焼きました〜
Posted by 岡本 希代子 at 2020年05月13日 17:36
ありがとう〜ガスパチョはこれからますます暑くなったら冷蔵庫にあると嬉しい一品だし、バスクチーズケーキはおやつにもワインにも合います。お家の定番にぜひ〜
Posted by las tres ramas
at 2020年05月13日 20:27
